SSブログ
IMAGE006.JPG

ヘッダー写真は、軽井沢国際合唱フェスティバル「はるにれコンサート」@軽井沢大賀ホール(2014年10月11日) 
混声合唱団「青春隊」は、熟年世代が青春を謳歌していた昭和の名曲を、洒落たアレンジで楽しく歌う混声合唱団です。会員募集中! ★こんな合唱団です(問い合わせ先もこちらに)  ★レパートリーはここをクリック! 
★新着情報
青春隊創立5周年記念コンサート、5/28(土)に開催!
★ブログ活用のツボ
右のカテゴリ欄から、「スケジュール一覧(練習・コンサート)」が便利!これから先の日程の他、詳細ページへのリンクや、終了したイベントの報告ページへのリンクも掲載してあります。

五周年記念コンサート(2016/5/28)の曲目紹介 [■2016年青春隊コンサート案内&報告]

五周年記念コンサートのプログラムは12ペ-ジにわたる豪華版!
歌謡曲は時代背景を抜きには語れません。
そこで、今回のプログラムは、曲を時代ごとにわけ、それぞれの曲の背景やエピソードのページを作りました。
その部分をPDFにしましたので、こちらから是非、ご覧ください。

プログラム冊子 曲目リストと曲の背景 抜粋版.pdf

-------------------------------------------
プログラム    年号は初出年(※はヒット年)

第一部・・大正から昭和10年代まで ~大正ロマン、昭和モダン、そして戦争~

1.ゴンドラの唄・・・大正4(1915) 作詞:吉井勇  作曲:中山晋平  編曲:林光
2.さすらいの唄・・・大正6(1917) 作詞:北原白秋 作曲:中山晋平 編曲:岩河智子
3.船頭小唄・・・・・・大正10(1921) 作詞:野口雨情 作曲:中山晋平 編曲:岩河智子
4.影を慕いて・・・・・昭和6(1931) 作詞・作曲:古賀政男 編曲:杉本龍之
5.鈴懸けの径・・・・昭和17(1942) 作詞:佐伯孝夫 作曲:灰田有紀彦 編曲:熊谷晃


第二部・・昭和20年代 ~終戦から復興へ~

6.長崎の鐘・・・・・昭和24(1949) 作詞:サトウハチロー 作曲:古関裕而 編曲:杉本龍之
7.あざみの歌・・・昭和24(1949) 作詞:横井弘 作曲:八洲秀章 編曲:杉本龍之
8.ラ・メール・・・・・昭和18(1943) ※昭和21(1946) 作詞・作曲:C.トレネ 編曲:河西保郎
9.愛の讃歌・・・昭和25(1950) 英詞:M.デビッド/和訳:音羽たかし 作曲:M.モノー 編曲:河西保郎
10.お祭りマンボ・・・・昭和27(1952) 作詞・作曲:原六郎 編曲:信長貴富
11.高原列車は行く・・昭和29(1954) 作詞:丘灯至夫 作曲:古関裕而 編曲:熊谷晃
                 ご一緒に歌いましょう

<休憩>

第三部・・昭和30年代 ~高度経済成長の幕開け 欧米文化と豊かさへの憧れ~

1.慕情・・・・・・・昭和30(1955) 作詞:P.F.ウェブスター 作曲:S.フェイン 編曲:河西保郎
2.オーラリー・・・・・江戸末期(1861) 作詞:W.フォスディック 作曲:G.ポールトン 編曲:西脇久夫
(ラブミーテンダー・・昭和31(1956) 作詞:エルビス・プレスリー 作曲:G.ポールトン)
3.ムーン・リバー・・・昭和36(1961) 作詞:J.マーサ 作曲:H.マンシーニ 編曲:河西保郎
4.北上夜曲・・・昭和16(1941) ※昭和36(1961) 作詞:菊地規 作曲:安藤睦夫 編曲:杉本龍之

第四部・・昭和40年代から昭和の終わり(64年)まで ~モーレツからビューティフルへ~

5.ブルーシャトー・・・・・・昭和42(1967) 作詞:橋本淳 作曲:井上忠夫 編曲:青島広志
6.夜霧よ今夜も有難う・・昭和42(1967) 作詞・作曲:浜口庫之助 編曲:宇田川安明
7.しおさいの詩・・・・・・・昭和46(1971) 作詞・作曲:小椋佳 編曲:河西保郎
8.千曲川・・・・・・・・・昭和50(1975) 作詞:山口洋子 作曲:猪俣公章 編曲:杉本龍之
9.愛燦燦・・・・・・・・・昭和61(1986) 作詞・作曲:小椋佳 編曲:信長貴富
10.知床旅情・・・・・・・昭和45(1970) 作詞・作曲:森繁久彌 編曲:青島広志
      ご一緒に歌いましょう

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。