SSブログ
IMAGE006.JPG

ヘッダー写真は、軽井沢国際合唱フェスティバル「はるにれコンサート」@軽井沢大賀ホール(2014年10月11日) 
混声合唱団「青春隊」は、熟年世代が青春を謳歌していた昭和の名曲を、洒落たアレンジで楽しく歌う混声合唱団です。会員募集中! ★こんな合唱団です(問い合わせ先もこちらに)  ★レパートリーはここをクリック! 
★新着情報
青春隊創立5周年記念コンサート、5/28(土)に開催!
★ブログ活用のツボ
右のカテゴリ欄から、「スケジュール一覧(練習・コンサート)」が便利!これから先の日程の他、詳細ページへのリンクや、終了したイベントの報告ページへのリンクも掲載してあります。

■2013年青春隊コンサート案内&報告 ブログトップ
- | 次の10件

菜の花畑で歌ってきたよ(その6)~飯山「朧月夜音楽祭2013」参加レポート(2013/5/4~5/5) [■2013年青春隊コンサート案内&報告]

<その6 二日目の章(最終章)>
菜の花畑で歌ってきたよ(その5 夕食・宴会の章-2)の続きです。

一夜明けると、今日も晴天。
部屋が明るくなって、時計を見るとまだ6時前。
一緒の部屋のNRさんはまだスヤスヤ。
旅先で早朝散歩が趣味の畑中は、篠笛を1本持って、散歩に行ってみることに。

ホテルの玄関を出て、左に登っていくと斑尾高原ホテルの本館。
右に下ったところに何があるのかわからない。
リゾートホテルが結構密集しているので、笛を吹くには、何もない場所を探さねば。

というわけで、右側の下り坂へ。

▼しばらく歩くと、可愛らしいトーテムポ-ル発見。この左側が、斑尾高原スキー場の大駐車場になっています。
5-00.JPG

▼駐車場を横切って山側に。ここならホテル群からも離れていて、時々ジョギングをする人が通る以外、人がいません。
目の前には、斑尾山がクッキリ。
北信五岳(妙高山・斑尾山・黒姫山・戸隠山・飯縄山)の中で一番標高は低いそうですが、どっしりとした形のいい山です。
5-01斑尾山.JPG

▼その右側はなだらかな谷地形になっていて、ちょっと神秘的。
この風景に向かって、篠笛を吹きました。
心に浮かぶメロディーのままに。フレーズを切って吹くのを止めると、何やら鳥が応えているみたいにさえずります。
5-02.JPG

▼ホテルに戻ると、建物の横からも斑尾山が見え、その横にはなんと妙高まで見えます。駐車場はここより低いので、妙高は手前の山の陰になって見えませんでしたが。
5-03右、妙高山.JPG

5-04.JPG

▼7時15分、バスで本館に向かい朝食。バイキング形式なので食べすぎに注意。
5-05本館食堂にて朝食.JPG

食堂の窓からも斑尾山と妙高山がクッキリ。本館は高いところにあるので、絶景です。
立派なカメラを持った宿泊客のオジさまたちが、窓ガラス越しにさかんにシャッターを切っていました。
5-06本館食堂から.JPG

出発は9時20分なので、本館の露天風呂へ。
快晴とはいえ、さすがに高原の朝、外気はヒヤっとします。

9時20分、出発。
豊田というところの道の駅に寄ってもらい、みな、お土産に山菜などを買い込みました。
買うのに忙しくて、写真を撮り忘れましたが、畑中はたらの芽、こごみ、こしあぶらを買いました。
(たらの芽は天麩羅、こごみは半分おひたし、半分天麩羅、こしあぶらも半分天麩羅、半分は刻んで炒めてご飯に混ぜます)

バスは野尻湖へ。
▼途中の車窓から黒姫山が見えました。
5-07黒姫山.JPG

▼こちらは飯縄山。黒姫山と飯縄山の間に、ギザギザの戸隠も見えました。
5-08飯縄山.JPG

▼野尻湖到着。なんだかすっかり観光地化された風景。昔はもっと静かな湖だったような気がするのですが・・・。
5-09野尻湖.JPG

▼でも、みんな野尻湖よりも、あの有名な野尻湖ナウマンゾウが見たい。
というわけで、野尻湖湖畔まで行くには行きましたが、「ハイ、見ました」と踵を返し、徒歩でナウマンゾウ博物館に向かっちゃいました。
あまり時間がなかったのですが、運転手さん、出発を10分伸ばしてくれました。
5-10ナウマンゾウ博物館へ・妙高山.JPG

▼ナウマンゾウ博物館へは、途方で数分。
黒姫山がくっきり。
5-11黒姫山.JPG

▼こちらは妙高。ナウマンゾウも見ていた景色ですね。
5-12妙高山.JPG

▼野尻湖ナウマンゾウ博物館は立派な建物。
5-13ナウマンゾウ博物館.JPG

▼入るといきなり大鹿のレプリカ。
5-14.JPG

▼ナウマンゾウのレプリカ。デカイ!
5-15.JPG

▼大急ぎで見学。
5-16.JPG

5-17.JPG

5-18.JPG

▼ゾウさんのまえで記念写真
5-19.JPG

▼バスは小布施の街へと向かいます。
車窓からこんな素晴らしい景色が。一堂、感激の声!
今年の北信濃の春は、菜の花と桜とりんごと桃と、ハナミズキまでが一度に咲き、二日続きのお天気で、新緑がいきなり鮮やかになりました。
今日5月5日は端午の節句。車窓から北信の春を堪能。
5-20.JPG

5-21.JPG

5-22.JPG

▼12時ちょうどに小布施に到着。すぐにお昼ご飯かと思ったら、予約は1時だということなので、一時間ほど散策。
5-23小布施の街並み.JPG

よく整備された素敵な街並みです。
栗の銘菓や焼き栗などを買いながらブラブラし、あと20分ほどで昼食を予約してある「蔵部」に集合というところで、北斎美術館でなんと肉筆画展をやっていることがわかり、時間がないけれど、とにかく見られるだけ見ようということに。
ごく一部しか見られませんでしたが、これは本当に素晴らしかったです。
今度、北斎美術館を見に、もう一度、小布施に行ってみようと思います。

▼1時、「蔵部」に集合。古い酒蔵を改造した素敵なレストランです。
5-24蔵部にて昼食.JPG

▼お料理の写真を撮り忘れ、気付いた時には、あらかた食べ終わってしまいました・・・。
とても美味しいお刺身定食でした。
5-26.JPG

5-27.JPG

5-28.JPG

▼このテーブルだけ、なぜか盃がいっぱい。
5-25.JPG

5-29.JPG

信州といえば、どこへ行っても蕎麦ですが、このレストランは蕎麦に頼らず、蕎麦以外の料理で勝負しているのだとか。東京からも真似をしにくるお店だそうです。

この後、豪商の田中家博物館というところに行きましたが、みな、ちょっと興味がなくて、桜がきれいな臥竜公園のそばまで行ってみましたが駐車場が満杯で入れず、そのまま長野駅へ。
駅のコンコースの喫茶店で時間をつぶして新幹線に乗り込みました。
新幹線の中でも、差し入れの缶ビールと焼酎で酒盛り、大宮経由で西国分寺駅に戻った面々は”解散式”へ・・・。

疲れを知らない青春隊、コンサート続きの5月を、ますます元気に乗り切ることでしょう!

菜の花畑で歌ってきたよ(その1~その6)~飯山「朧月夜音楽祭2013」参加レポート(2013/5/4~5/5)、これでおしまい。

ツアーの幹事さん、大人数の引率、何から何までお世話になりました。
そして、現地でお世話になったみなさまに、心から感謝です。


写真だけをまとめて見る時はこちら:
https://plus.google.com/photos/110151082674296645005/albums/5875462305519143009?authkey=CMPG_5nq-4uHjQE
※google+ のアカウントを持っていないと、ボケた感じの写真しか見えないようです・・・。あしからず



nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

菜の花畑で歌ってきたよ(その5)~飯山「朧月夜音楽祭2013」参加レポート(2013/5/4~5/5) [■2013年青春隊コンサート案内&報告]

<その5 夕食・宴会の章-2>
菜の花畑で歌ってきたよ(その4 夕食・宴会の章-1)の続きです。

IMAGE025.JPG

IMAGE026.JPG

IMAGE027.JPG

IMAGE028.JPG

IMAGE029.JPG

IMAGE030.JPG

IMAGE031.JPG

IMAGE032.JPG

IMAGE033.JPG

IMAGE034.JPG

IMAGE035.JPG

IMAGE036.JPG

IMAGE037.JPG

IMAGE038.JPG

IMAGE039.JPG

▼湯上り美人の図
IMAGE040.JPG

IMAGE041.JPG

IMAGE042.JPG

IMAGE043.JPG

IMAGE044.JPG

IMAGE045.JPG

IMAGE046.JPG

IMAGE047.JPG

宴会は9時半ごろにお開き。
バスで別館へ送ってもらい、続きは男性4人の広い部屋で。
11時ごろお開きとなり就寝。(しない人約2名、巻き込まれた人約2名・・・)
IMAGE048.JPG

翌朝も晴天。斑尾山と妙高山がくっきり。

その6 二日目(最終章)へ続く。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

菜の花畑で歌ってきたよ(その4)~飯山「朧月夜音楽祭2013」参加レポート(2013/5/4~5/5) [■2013年青春隊コンサート案内&報告]

<その4 夕食・宴会の章-1>
菜の花畑で歌ってきたよ(その3 朧月夜音楽祭の章)の続きです。

斑尾高原ホテル本館で夕食と宴会。
広々とした宴会場を用意してくださいました。

▼ご馳走を目の前に、まずは乾杯!
IMAGE001.JPG

▼お料理をいただきながら、しばし歓談。
熊谷先生の講評は、「まずまずの出来。練習で一番いい時の85%くらい」とのことでした。
IMAGE007.JPG

IMAGE002.JPG

IMAGE003.JPG

IMAGE004.JPG

IMAGE005.JPG

IMAGE006.JPG

と、早くもこれが始まりました。
みんなビックリするほどカラオケ上手。

▼歌う指揮者・熊谷先生を指揮するSMさん。「一度やってみたかった」と。
IMAGE008.JPG

IMAGE009.JPG

IMAGE010.JPG

IMAGE011.JPG

▼AWZさん熱唱!手前にアヤシイ影が・・。
IMAGE012.JPG

IMAGE014.JPG

IMAGE015.JPG

IMAGE016.JPG

IMAGE017.JPG

IMAGE018.JPG

IMAGE019.JPG

IMAGE020.JPG

IMAGE021.JPG

IMAGE022.JPG

IMAGE023.JPG

IMAGE024.JPG

と、カラオケはまだまだ続く。
写真が多くなってしまったので、「夕食・宴会編」を二つに分けます。

その5(夕食・宴会の章-2)に続く。
スルーする方は、その6(二日目 最終章)へ。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

菜の花畑で歌ってきたよ(その3)~飯山「朧月夜音楽祭2013」参加レポート(2013/5/4~5/5) [■2013年青春隊コンサート案内&報告]

<その3 朧月夜音楽祭の章>
菜の花畑で歌ってきたよ(その2 会場の菜の花公園の章)の続きです。

▼舞台の下のテントで出番を待つメンバー。女性の衣装は、オレンジ色のブラウスと黒のロングスカート。
IMAGE001.JPG

▼男性は、白いワイシャツに黒の蝶ネクタイ、黒のズボンで統一。みんな立派に見えるでしょ。
IMAGE003.JPG

▼星野市長さんも、蝶ネクタイ。歌好きで、かつ、歌上手で有名です。青春隊だから、ブルーのシャツを着てくださったそうです。
お隣の秘書さんも歌がとてもお好きらしい。
IMAGE002.JPG

IMAGE004.JPG

IMAGE005.JPG

IMAGE006.JPG

▼出番です。
IMAGE007.JPG

▼青春隊の歌に先立ち、飯山市長さんの歓迎のご挨拶。うふふ、私たち、国分寺市代表みたい。
IMAGE008.JPG

▼さあ、いよいよ始まります。
IMAGE009.JPG

▼目の前には、こんな素敵な風景が広がっています。
IMAGE010.JPG

▼一曲目「あざみの歌」は青春隊の十八番。こういう歌ならおまかせください。
二曲目、「ムーンリバー」はもちろん英語で。強弱のメリハリは、たっぷりと練習してきました。二曲とも、上々の出来栄え。

いよいよ、最後のクライマックスです。(スミマセン、歌いながら、写真撮りました)
歌い終わると盛大な拍手をいただき、なんと、客席からブラボー!の声もかかりました。
IMAGE011.JPG

▼ご一緒に歌った星野国分寺市長のご挨拶。
IMAGE012.JPG

IMAGE013.JPG

▼舞台を降りると・・・。
なんと、昼食をいただいた別荘に、差し入れの笹寿司を忘れてきてしまいました。
それをわざわざ届けていただいて、恐縮の図。
IMAGE014.JPG

▼日帰り組、着替える前に記念写真。
IMAGE015.JPG

▼舞台を降りるとすぐに、今回の講評のシートが届きました。何という早業!
IMAGE016.JPG

▼飯山混声合唱団のみなさん、ものすごく上手な合唱団でした。
IMAGE017.JPG

▼じっと聞き入る青春隊メンバー。
IMAGE018.JPG

IMAGE019.JPG

▼いよいよフィナーレ。みなで舞台に上がり、朧月夜やふるさとを歌います。
IMAGE020.JPG

▼オレンジの衣装、目立ちます!
IMAGE021.JPG

▼客席の人たちもみな立ちあがって声を合わせます。
IMAGE022.JPG

▼屋外なのに、自分の声がとても伸びやかによく聞こえてビックリ。
IMAGE023.JPG

▼大きな拍手のうちに閉会となりました。
IMAGE024.JPG

▼記念写真撮るから、並んで並んで!
IMAGE025.JPG

▼ハイ、パチリ。
IMAGE026.JPG

▼去年と同じ場所に移動して、さあ、並んで並んで。
IMAGE027.JPG

▼カメラマン風のお兄さんにシャッターを押してもらいました。
このツアー最高の一枚!
IMAGE028.JPG

また来年も来られるかな。
惜しみつつ会場をあとにし、バスに乗りこみます。
道の駅に寄って軽く買い物などをし、バスは飯山の駅に向かいます。
日帰り組の8名はここで下車。東京へと向かいました。

バスは今日のお宿、斑尾高原ホテルへ。
飯山の会場近くでは、昨年泊った宿がとれず、少し離れた斑尾高原へと、一気に標高1000mを登ります。
道路の左側半分は長野県、右側半分は新潟県。県境の道路だそうです。

斑尾高原ホテルの本館でチェックインしたのち、バスは別館のモンエール斑尾へと向かいます。
部屋割りされたそれぞれのお部屋に荷物を置いて、夕食までにはまだ時間があるので、ゆっくりお風呂へ。
しょっぱい味の天然温泉です。

18:15、再びバスに乗り込み、本館へ。
大きな宴会場を用意してくださり、立派なお献立の夕食と、たっぷりのお酒と、そしてなんと、カラオケセットが・・・。

その4 夕食・宴会の章-1に続く。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

菜の花畑で歌ってきたよ(その2)~飯山「朧月夜音楽祭2013」参加レポート(2013/5/4~5/5) [■2013年青春隊コンサート案内&報告]

<その2 会場の菜の花公園の章>
菜の花畑で歌ってきたよ(その1 移動・昼食・リハの章)の続きです。

▼会場の近くの道でバスを降りると、感激の風景!
2-01.JPG

▼去年は別の場所で送迎バスを降り、会場へのシャトルバスに乗り換えましたが、今年は千曲川沿いの道で降ろしてくださり、景色を楽しみながら会場へと向かいました。
2-02.JPG

▼菜の花に隠れていた千曲川が見えてきました。
2-03.JPG

▼遠くの山並みはまさに青い山脈。青春隊の心の風景そのものですね。
2-04.JPG

2-05.JPG

▼この坂を登ると会場の菜の花公園です。
2-06.JPG

▼どこを切り取っても絵になる風景です。
2-07.JPG

▼昨年は寒さのために菜の花の成長が遅くて、背丈が伸びきっていませんでしたが、今年の菜の花は背も高く、色も濃いようです。どうやら一番いい時期に来たようです!
2-08.JPG

2-09.JPG

▼あ、去年、見おぼえのある建物が見えてきました。会場はもうすぐそこです。
2-10.JPG

▼到着!菜の花公園の立派な石碑。
2-11.JPG

▼菜の花畑の向こうに広がる、千曲川と信州の山並みの風景。
そうそう、この風景!ここで昨年撮った集合写真が、青春隊のブログの最初のヘッダー写真になったのでした。今年も帰りにここで写真を撮りましょう。
2-12.JPG

▼立派な屋外舞台があって、ここで歌います。昨年は、この場所に着いた途端に雨がザ~~。お客さんたちがあっという間に居なくなってしまいました。
今年は最高のお天気で、お客さんものんびりとくつろいでいますね。
2-13.JPG

▼出番まで、まだ少し時間があるので、思い思いにくつろぐメンバーたち。
日差しが強く、日に焼けそうです。
2-14.JPG

2-15.JPG

2-16.JPG

▼大木の下
2-17.JPG

▼木陰で語りあう乙女ふたり。
2-18.JPG

まもなく舞台袖へ集合です。

その3 朧月夜音楽祭の章へ続く。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

菜の花畑で歌ってきたよ(その1)~飯山「朧月夜音楽祭2013」参加レポート(2013/5/4~5/5) [■2013年青春隊コンサート案内&報告]

<その1 移動、昼食、リハの章>

5月3日4日5日の3日間にわたって開催される「いいやま菜の花まつり」。今年は30回目だそうです。
その2日目の5/4(土)に開催される「朧月夜音楽祭」に、今年も青春隊が参加しました。

高野辰之の作詞による、唱歌「朧月夜(おぼろづきよ)」。
その歌詞は、北信州の出身である高野辰之氏が飯山市で小学校の教師をしていたときに見た風景がもとになっています。
「朧月夜」に唄われる情景がそのまま残る飯山市菜の花公園。
その場所で、一面に広がる菜の花畠を見下ろしながら歌うことを目的としているのが、「朧月夜音楽祭」です。

会場は、長野県飯山市瑞穂 飯山市菜の花公園 野外ステージ http://www.city.iiyama.nagano.jp/nanohana/index.htm/oborodzukiyo.htm

昨年は、2曲のうち1曲は「朧月夜」が課題曲でしたが、今年は2曲とも自由曲となり、 青春隊の曲は、信州にちなんで「あざみの歌」、そして月にちなんで「ムーンリバー」。

今年の参加者は、指揮の熊谷先生、ピアノの福士先生と、団員21名の総勢23名。
そして、飯山市と国分寺市は姉妹都市となったので、今回は国分寺市の星野市長とその秘書さんも同行。

二日間ともお天気に恵まれ、信州の美しい風景を堪能。
畑中が撮影した写真は300枚以上になりましたが、その中から選りすぐりの写真をアップしていきます。
その1からその6くらいまで、分けてレポートします。

今回、残念ながら参加できなかったメンバーのみなさん、そして、日帰りされたみなさん、是非、見てくださいね~。

まずは「その1」
5/4の朝7:20、JR西国分寺駅に集合。
武蔵野線経由・大宮から新幹線で長野まで。

▼車中、ご機嫌なメンバーたち。長野まではあっと言う間。
1-01新幹線車中.JPG

▼長野で飯山線に乗り換え。連休でかなり混雑していましたので、車窓の写真はあまり撮れませんでしたが、りんご畠の白い花がほころびはじめていました。
こんな素敵な風景も。お寺さんでしょうか。
1-02飯山線の車窓より.JPG

▼信濃平に到着。左側が乗ってきた電車。右側はかわいらしい駅舎です。
1-03信濃平到着.JPG

▼真っ青な空。信州の山々が迎えてくれました。
1-04青空と山.JPG

▼今夜宿泊する斑高原ホテルの送迎バスが待っていてくれました。音楽祭への送迎、明日の観光もこのバスにお世話になります。
1-05斑尾高原ホテルのバスがお迎え.JPG

▼大きなバスにゆったり乗車。
1-06ゆったりバス.JPG

▼メンバーの別荘にお邪魔して、着替えと昼食、そしてリハーサルです。
1-07メンバーの別荘にお邪魔して.JPG

▼しばしまったりくつろぐメンバーたち。
1-08.JPG

▼ホントは腹ペコ。
1-09.JPG

1-10.JPG

▼お待ちかねのお弁当到着!お品書きにもあるように、すごいご馳走です。
筍の味噌汁も作ってくださいました。
1-11昼食のお弁当.JPG

この他、写真撮り忘れましたが、こごみという山菜のおひたしと、干し柿の差し入れが、とても美味しかったです。山菜、お土産に買って帰らなくちゃ

▼みんな食欲モリモリ。
1-13.JPG

▼これからリハーサルだというのに、なんのその。青年の胃袋であります。
1-14.JPG

▼市長さんもご一緒に。
1-12.JPG

▼満腹のお腹をかかえて発声練習とリハーサル。お腹がクルシイ~~~。
しかし、リハの出来栄えは上々、と思いました。
1-15満腹で発声練習とリハ.JPG

このあと、衣装に着替えてバスに乗り込み会場へ。

その2 会場の菜の花公園の章へ続く

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

5/24(金)新緑コンサートに出演します~5/24(金)から5/26(日)本多公民館新緑まつり [■2013年青春隊コンサート案内&報告]

5月は出演するコンサートが目白押し。

5/4(土)に飯山市で開催される「朧月夜音楽祭」への遠征5/19(日)国分寺市音楽連盟「春のコンサート」出演に引き続き、5/24(金)国分寺市本多公民館新緑まつりの「新緑コンサート」に出演します。

2013年5月24日(金)13:30~15:00
本多公民館ホール
入場無料

新緑コンサートプログラム表紙.JPG

新緑コンサートプログラム1.JPG

新緑コンサートプログラム2.JPG

青春隊の出番は4番目、トリです。
今年は持ち時間が25分あるので、6曲歌います。
だんだん、長尺ステージがつとめられるようになってきましたね。
青春隊リサイタル開催も夢じゃない!


新緑まつりは、3日にわたって開催されます。
以下のイベントにブログ管理人・畑中が出演しますので、お時間ある方は是非!
二日目の5/25(土)
実行委員会企画「音楽と語りで巡る武蔵国分寺のいまむかし」
出演:エスニック・キッチン
詳細:http://otogura.blog.so-net.ne.jp/2013-04-15-1

三日目の5/26(日)
新緑サンデーステージ
出演:太鼓っこクラブ、OH!ジーンズ&日本の踊りを習う会 他
詳細:http://otogura.blog.so-net.ne.jp/2013-04-19


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

5/19(日)、国分寺市音楽連盟「春のコンサート」に出演します [■2013年青春隊コンサート案内&報告]

5月は出演するコンサート目白押しで大忙しです。

5/4(土)に飯山市で開催される「朧月夜音楽祭」への遠征に引き続き、5/19(日)は、国分寺市音楽連盟「春のコンサート」に出演します。

音楽連盟春のコンサートチラシ.jpg

青春隊の出番は15番、午後1時過ぎになりそうです。
曲は、飯山「朧月夜音楽祭」で歌う「あざみの歌」「ムーンリバー」に「りんご追分」を加えた3曲です。
「りんご追分」は、ピアノのバッキングがユニークな三沢治美さん編曲の譜面を使用しますが、青春隊独自のアレンジを前半部分に加えます。
イントロに引き続いて、男声4名のユニゾンでメロディーを歌い、バックに篠笛が流れます。

お時間あったら、是非、聴きにいらしてください!
入場無料です。

青春隊のメンバーは、あちこち掛け持ちをしていて、他の団体でも出演します。

1.エスニック・キッチン(器楽アンサンブル)
 詳細:http://otogura.blog.so-net.ne.jp/2013-03-29
6.ル・リヤン(混声合唱)熊谷先生指揮
21.グリーン・ハーモニー(女声合唱)熊谷先生指揮
24.混声合唱・いずみ(混声合唱)
32.昔の少年少女合唱隊(混声合唱)熊谷先生指揮
38.熊谷晃(バリトン独唱)
39.国分寺市民混声合唱団クノスペン・コール(混声合唱)

そして。
今年は、国分寺市音楽連盟の35周年だそうで、その特別企画として、新垣有希子さんのソプラノコンサートがあります。午後3時から4時の間だそうです。

新垣有希子さんはついこの間聞きましたが、素晴らしい歌声です。
国分寺市出身で、現在、イタリアで大活躍中。
この特別企画も入場無料です!

昨年の音楽連盟コンサ-トの模様はこちらに:
昨年は、開催日が6/3だったので、「初夏のコンサート」でした。
http://seisyun-tai.blog.so-net.ne.jp/2012-09-06-2

5月は、24日(金)午後にも、本多公民館新緑まつりの「新緑コンサート」に出演します。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

今年も行きます、「朧月夜音楽祭」@飯山 [■2013年青春隊コンサート案内&報告]

青春隊は昨年に引き続き、今年も、飯山市で開催される「朧月夜音楽祭」に出場します。

5月3日4日5日の3日間にわたって開催される「いいやま菜の花まつり」。
今年は30回目だそうです。
その2日目の5/4(土)に開催される「朧月夜音楽祭」に、今年も青春隊が参加します。

高野辰之の作詞による、唱歌「朧月夜(おぼろづきよ)」。
その歌詞は、北信州の出身である高野辰之氏が飯山市で小学校の教師をしていたときに見た風景がもとになっています。
「朧月夜」に唄われる情景がそのまま残る飯山市菜の花公園。
その場所で、一面に広がる菜の花畠を見下ろしながら歌うことを目的としているのが、「朧月夜音楽祭」です。

会場は、長野県飯山市瑞穂 飯山市菜の花公園 野外ステージ(雨天の場合は、飯山市立東小学校体育館)
午前9時30分に開会式。終演は午後3時ごろ。
http://www.city.iiyama.nagano.jp/nanohana/index.htm/oborodzukiyo.htm

青春隊は、当日の朝、新幹線で向かうので、出番は2時ごろとのことです。(もう少し早くなるかもしれません)

飯山方面に方、是非、見にいらしてくださいませ!

昨年は、2曲のうち1曲は「朧月夜」が課題曲でしたが、今年は2曲とも自由曲。「朧月夜」は最後に大合唱をするとのことです。
青春隊の曲は、信州にちなんで「あざみの歌」、そして月にちなんで「ムーンリバー」。
只今、猛特訓中??です。

昨年の「朧月夜音楽祭」の模様はこちらにアップしてあります。

菜の花畑で歌ってきたよ!~朧月夜音楽祭(長野県飯山)その1(2012.5.4)
http://seisyun-tai.blog.so-net.ne.jp/2012-09-06-4
菜の花畑で歌ってきたよ!~朧月夜音楽祭(長野県飯山)その2
http://seisyun-tai.blog.so-net.ne.jp/2012-09-06-5

管理人・畑中は、昨年は日帰りだったので、夕方までの写真です。
お泊り組は、宿で盛り上がり、翌日も小布施の蕎麦屋で盛り上がり、善光寺のそばに居ながら、善光寺参りもしないで飲み続けていたのだとか。
今年はそのようなことのないよう、しっかり善光寺さんをお参りいたしましょう。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

1/13(日)、音楽連盟の新年会コンサートに参加しました [■2013年青春隊コンサート案内&報告]

2013年、青春隊の初稽古は1/16(水)ですが、音楽連盟の新年会のほうが先にあり、青春隊からは熊谷先生、ピアノの福士さんと、メンバー11名が出席しました。

音楽連盟の新年会は恒例のコンサート付きで、青春隊も「アザミの歌」と「恋の町札幌」の2曲でエントリー。
新年会は夕方6時から、本多公民館のホールにて。

まったく練習ナシでぶっつけ本番というのも少々不安ですので、参加できる人だけ夕方5時ごろ集まって練習。
やはり人数がいつもの半分ほどですので、熊谷先生もコーラス隊にはいって歌いながらその場で指揮ということになりました。

アザミの歌は、昨年の練習でまだ出来上がってはいなかったの、みんな真剣そのもの。しかし、切羽詰まるとシャッキリするものですなあ。いい感じで練習を終了。

6時少し過ぎに新年会開始。
喫茶ほんだに仕出しをお願いした素晴らしいお料理がずらりと並び、お酒も差し入れの超特選の日本酒一升瓶やらワインやら。

▼まずは音楽連盟会長の田中さん(青春隊メンバー)の挨拶。
20130113音楽連盟新年会001.JPG

▼続いて、市瀬寿子先生の音頭で乾杯!
20130113音楽連盟新年会002.JPG

▼なにはともあれ、まずは腹ごしらえ。歌を歌う人たちは食欲も旺盛。そしてよく飲む!
喫茶ほんだの仕出し料理は大好評!
20130113音楽連盟新年会003.JPG

▼演奏のトップバッターは「グリッターズ」。青春隊メンバー、繁田さん(歌)、仙田さん(ギター)も参加。
20130113音楽連盟新年会004.JPG

▼演奏にあわせて客席大合唱。さすが音楽連盟会員の合唱、すごい迫力!
20130113音楽連盟新年会005.JPG

▼男性の独唱をはさんで、畑中のバンド「エスニック・キッチン」の演奏。
曲目は、ナイトダンスと異国風の踊り。ナイトダンスで使った瓢箪笛がウケてました。
20130113音楽連盟新年会006.JPG

▼田中会長(青春隊メンバー)の独唱。「誰もいない海」、情感あふれる歌声です。
20130113音楽連盟新年会007.JPG

▼ここで男性ピアニストが二人、飛び入りでソロ演奏。その後、いよいよ青春隊の出番です。「アザミの歌」、練習の甲斐あって、和やかな雰囲気でうまく行きました! 「恋の町サッポロ」エンディングがウケました。
20130113音楽連盟新年会008.JPG

20130113音楽連盟新年会009.JPG

20130113音楽連盟新年会010.JPG

20130113音楽連盟新年会011.JPG

20130113音楽連盟新年会012.JPG

▼熊谷先生のソロ。「酒とバラの日々」など。
20130113音楽連盟新年会E013.JPG

▼出し物のトリはバイオリンとケロケッケウーマンの華やかなステージ。
最後は全員合唱で無事おひらきとなりました。
20130113音楽連盟新年会014.JPG

出席者は全体で40名ほどでしたが、青春隊の13名は、青春隊の合唱の他、グリッターズ、エスニック・キッチン、独唱などでも演奏を披露し、おおいに存在感を示しました。

1/16から今年の練習がはじまります。
次の週の1/23は青春隊の新年会。フレンチレストランを借り切っての豪華版です。
フランス料理のフルコースをいただきながら、演奏のエントリーも多数。
何が飛び出すか楽しみです。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽
- | 次の10件 ■2013年青春隊コンサート案内&報告 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。